新着情報一覧
- 地域福祉計画(第4期)(2020年06月03日 社会福祉課)
- 自殺対策計画について(2020年06月03日 社会福祉課)
- 新型コロナウイルス(COVID-19)感染症とは(R2.5.26更新)(2020年05月26日 健康づくり支援課)
- 新型コロナウイルスに感染した方又は感染の疑いがある方に対する傷病手当金の支給について(2020年05月22日 保険年金課)
- マイナンバーの「通知カード」廃止のお知らせ(2020年05月20日 市民課)
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大を踏まえたオンライン診療について(2020年05月18日 健康づくり支援課)
- 妊婦の方へ(R2.5.15)(2020年05月15日 健康づくり支援課)
- 健康習慣で免疫力を高めよう(R2.5.14)(2020年05月14日 健康づくり支援課)
- 食中毒を予防しよう(2020年05月14日 健康づくり支援課)
- 高齢者の皆さまへ(R2.5.14)(2020年05月14日 健康づくり支援課)
- 新型コロナウイルス関連の噂やデマにご注意ください(2020年05月08日 健康づくり支援課)
- 新型コロナウイルス関連の噂やデマにご注意ください(2020年05月07日 健康づくり支援課)
- 第2期子ども・子育て支援プランについて(2020年05月07日 子育て支援課)
- ネットカフェ等の休業に伴う利用者避難先としての民間宿泊施設(ホテル、旅館等)の募集ついて(2020年05月01日 社会福祉課)
- 3つの密をさけましょう(2020年05月01日 健康づくり支援課)
- 人との接触を8割減らす、10のポイント(2020年05月01日 健康づくり支援課)
- 消毒用アルコールがない場合の消毒・除菌について(2020年05月01日 健康づくり支援課)
- 消毒用アルコールの安全な使い方(2020年05月01日 健康づくり支援課)
- こころの相談窓口(2020年05月01日 健康づくり支援課)
- 買い物に行く時の注意点(2020年05月01日 健康づくり支援課)
- マスクの使い方(2020年05月01日 健康づくり支援課)
- 手洗いの仕方(2020年05月01日 健康づくり支援課)
- イベント開催について(2020年05月01日 健康づくり支援課)
- 市民向け感染予防ガイドブック(2020年04月24日 健康づくり支援課)
- 新生児聴覚検査助成事業(2020年04月24日 健康づくり支援課)
- 子育て世代包括支援センター(2020年04月24日 健康づくり支援課)
- 子育て中の皆さまへ(2020年04月22日 健康づくり支援課)
- 妊娠届の受付・母子健康手帳の交付について(2020年04月20日 健康づくり支援課)
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた市長メッセージ(2020年04月20日 健康づくり支援課)
- 市民の皆さまへ(R2.4.14更新)(2020年04月14日 健康づくり支援課)
救急
- R7年度休日・祝日の当番医について(2024年04月01日 健康づくり支援課)
- 4月29日(木)休日の当番医について(お詫びと訂正)(2021年04月13日 健康づくり支援課)
相談
- 児童扶養手当について(2025年04月01日 子育て支援課)
- 北茨城市在宅医療・介護連携ガイドについて(2025年03月31日 高齢福祉課)
- 北茨城市コミュニティケア総合センター(元気ステーション)の開所時間が変わります(2025年03月11日 高齢福祉課)
- 北茨城市コミュニティケア総合センター(元気ステーション)のご案内(2024年09月05日 高齢福祉課)
- 知ってあんしん認知症ガイドブック(認知症ケアパス)(2022年04月01日 高齢福祉課)
- 〜お役立てください「元気手帳」〜(2022年04月01日 高齢福祉課)
- 知っておこう 医療介護のアレコレ 〜北茨城でずっと暮らすために〜(2020年12月28日 高齢福祉課)
- きずなBOXが設置されました(2019年12月24日 社会福祉課)
- 生活困窮者自立支援制度について(2017年10月20日 社会福祉課)
- 年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)について(2016年04月25日 社会福祉課)