新着情報一覧
- 児童相談(2021年02月12日 子育て支援課)
- 児童扶養手当と障害基礎年金等の併給調整の見直しについて(2021年02月05日 子育て支援課)
- 知っておこう 医療介護のアレコレ 〜北茨城でずっと暮らすために〜(2020年12月28日 高齢福祉課)
- 戸籍・住民登録などの取扱窓口について(2020年12月25日 市民課)
- 住民票の請求方法(2020年12月25日 市民課)
- マイナンバーカード(個人番号カード)及び住民基本台帳カードについて(2020年12月25日 市民課)
- いばらき新婚夫婦等優待制度「いばらき結婚応援パスポートiPASS(アイパス)」(2020年11月24日 子育て支援課)
- 冬の新型コロナウイルス感染症対策(2020年11月20日 健康づくり支援課)
- 発熱患者の受診体制について(R2.11.20更新)(2020年11月20日 健康づくり支援課)
- 【後期高齢者医療】新型コロナウィルス感染症に感染した被用者等に対する傷病手当金の支給について(2020年11月19日 保険年金課)
- 【後期高齢者医療】新型コロナウィルス感染症による保険料の減免について(2020年11月19日 保険年金課)
- 感染リスクが高まる「5つの場面」について(2020年11月17日 健康づくり支援課)
- 寒冷な場面における感染防止対策の徹底等について(2020年11月17日 健康づくり支援課)
- 【外国人のみなさんへ】コロナウィルスに関(かん)するお知(し)らせInformation of COVID-19 for foreign residents(やさしい日本語(にほんご)/英語(えいご))(2020年11月11日 健康づくり支援課)
- 新型コロナウイルス感染症の”いま”についての10の知識(2020年10月時点)(2020年11月10日 健康づくり支援課)
- 相談窓口について(新型コロナウイルス感染症)(R2.11.9更新)(2020年11月10日 健康づくり支援課)
- 市長メッセージ(2020年10月26日 健康づくり支援課)
- コロナ禍における上手な医療のかかり方(2020年10月14日 健康づくり支援課)
- 【予防接種のお知らせ】異なるワクチン間の接種間隔の変更について(2020年09月30日 健康づくり支援課)
- 大津子どもの家の利用について(2020年09月30日 子育て支援課)
- インフルエンザ予防接種時期ご協力のお願い(2020年09月18日 健康づくり支援課)
- 印鑑登録について(2020年08月13日 市民課)
- 日曜開庁(2020年08月06日 市民課)
- 新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱いについて(2020年07月17日 高齢福祉課)
- 介護事業者の方々へ(2020年07月07日 高齢福祉課)
- 令和2年8月3日(月)からコンビニ交付サービスを開始します(2020年06月25日 市民課)
- 妊婦特別給付金の申請について(2020年06月18日 健康づくり支援課)
- 各事業者様よりマスク、アルコール等のご寄付をいただきました(2020年06月10日 健康づくり支援課)
- 新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」(2020年06月10日 健康づくり支援課)
- 遅らせないで!子どもの予防接種と乳幼児健診(2020年06月10日 健康づくり支援課)
救急
- R7年度休日・祝日の当番医について(2024年04月01日 健康づくり支援課)
- 4月29日(木)休日の当番医について(お詫びと訂正)(2021年04月13日 健康づくり支援課)
相談
- 児童扶養手当について(2025年04月01日 子育て支援課)
- 北茨城市在宅医療・介護連携ガイドについて(2025年03月31日 高齢福祉課)
- 北茨城市コミュニティケア総合センター(元気ステーション)の開所時間が変わります(2025年03月11日 高齢福祉課)
- 北茨城市コミュニティケア総合センター(元気ステーション)のご案内(2024年09月05日 高齢福祉課)
- 知ってあんしん認知症ガイドブック(認知症ケアパス)(2022年04月01日 高齢福祉課)
- 〜お役立てください「元気手帳」〜(2022年04月01日 高齢福祉課)
- 知っておこう 医療介護のアレコレ 〜北茨城でずっと暮らすために〜(2020年12月28日 高齢福祉課)
- きずなBOXが設置されました(2019年12月24日 社会福祉課)
- 生活困窮者自立支援制度について(2017年10月20日 社会福祉課)
- 年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)について(2016年04月25日 社会福祉課)