新着情報一覧
- 国民健康保険税(2024年04月01日 保険年金課)
- 国民健康保険制度(2024年04月01日 保険年金課)
- 令和6年度 保険適用外の不妊治療費の助成について(2024年04月01日 健康づくり支援課)
- R7年度休日・祝日の当番医について(2024年04月01日 健康づくり支援課)
- 特別障害者手当(2024年04月01日 社会福祉課)
- 特別児童扶養手当(2024年04月01日 社会福祉課)
- 障害児福祉手当(2024年04月01日 社会福祉課)
- 新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(いわゆる後遺症)について(2024年04月01日 健康づくり支援課)
- 新型コロナウイルス感染症の陽性者の方へ(2024年04月01日 健康づくり支援課)
- 医療機関の受診・検査・相談窓口について(2024年04月01日 健康づくり支援課)
- 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の5類移行について(令和6年4月以降の対応について)(2024年04月01日 健康づくり支援課)
- 新型コロナワクチン接種について【TOP】(2024年04月01日 健康づくり支援課)
- 各種相談窓口について(2024年04月01日 健康づくり支援課)
- 第3期北茨城市国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)を策定しました(2024年03月26日 保険年金課)
- プレママプラス(妊婦教室)・プレパパスクール(両親学級)(2024年03月19日 健康づくり支援課)
- 令和6年度版 健康カレンダー(2024年03月05日 健康づくり支援課)
- 【令和6年3月1日から】 戸籍手続きが利用しやすくなります(2024年02月29日 市民課)
- 【令和6年3月1日から】 戸籍証明書等の広域交付を開始します(2024年02月29日 市民課)
- 新型コロナワクチン接種コールセンター、新型コロナワクチン接種予約サイトの終了について(2024年02月22日 健康づくり支援課)
- 第3期子ども・子育て支援事業計画ニーズ調査のご協力をお願いします(2024年02月05日 子育て支援課)
- 北茨城市国民健康保険第3期データヘルス計画・第4期特定健康診査等実施計画(案)に対するパブリック・コメントの実施について(2024年01月12日 保険年金課)
- 国民健康保険税の産前産後免除制度について(2024年01月04日 保険年金課)
- 年末年始の市内医療機関診療のご案内(12 /29~1/3)(2023年12月28日 健康づくり支援課)
- 顔認証マイナンバーカードが開始されました(2023年12月27日 市民課)
- 令和5年度北茨城市価格高騰重点支援給付金及びこども加算給付金について(※この給付金は終了しました。)(2023年12月25日 社会福祉課)
- 献血へのご協力のお願い〜年末にかけて血液在庫ひっ迫の恐れがあります!〜(2023年12月08日 健康づくり支援課)
- 整骨院やはり・きゅう施術の正しいかかり方(国民健康保険)(2023年12月06日 保険年金課)
- 健康づくり教室の参加者を募集します(2023年11月29日 健康づくり支援課)
- インフルエンザに気をつけましょう(2023年11月20日 健康づくり支援課)
- 令和5年台風第13号に係る国民健康保険税・一部負担金の減免について(2023年11月07日 保険年金課)
救急
- R7年度休日・祝日の当番医について(2024年04月01日 健康づくり支援課)
- 4月29日(木)休日の当番医について(お詫びと訂正)(2021年04月13日 健康づくり支援課)
相談
- 児童扶養手当について(2025年04月01日 子育て支援課)
- 北茨城市在宅医療・介護連携ガイドについて(2025年03月31日 高齢福祉課)
- 北茨城市コミュニティケア総合センター(元気ステーション)の開所時間が変わります(2025年03月11日 高齢福祉課)
- 北茨城市コミュニティケア総合センター(元気ステーション)のご案内(2024年09月05日 高齢福祉課)
- 知ってあんしん認知症ガイドブック(認知症ケアパス)(2022年04月01日 高齢福祉課)
- 〜お役立てください「元気手帳」〜(2022年04月01日 高齢福祉課)
- 知っておこう 医療介護のアレコレ 〜北茨城でずっと暮らすために〜(2020年12月28日 高齢福祉課)
- きずなBOXが設置されました(2019年12月24日 社会福祉課)
- 生活困窮者自立支援制度について(2017年10月20日 社会福祉課)
- 年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)について(2016年04月25日 社会福祉課)