- 交通安全教室(2008年04月15日 総務課)
- 在宅高齢者への支援(2008年04月15日 高齢福祉課)
- 悪質商法(2008年04月15日 商工観光課)
- ふるさと自然塾(2008年04月14日 生涯学習課)
- 戦傷病者・戦没者遺族等の援護(2008年04月14日 高齢福祉課)
- その他の高齢者福祉事業(2008年04月14日 高齢福祉課)
- 環境や公害に関する苦情(2008年04月07日 生活環境課)
- 公害防止条例などによる届出(2008年04月07日 生活環境課)
- 介護保険の被保険者(2008年04月04日 高齢福祉課)
- 泉沢霊園とは(2008年04月03日 生活環境課)
- 水道のトラブル(2008年04月03日 水道施設課)
- 母子・父子・寡婦福祉資金(2008年04月02日 子育て支援課)
- 日本赤十字社(2008年04月02日 社会福祉課)
- 民生委員・児童委員(2008年04月02日 社会福祉課)
- 北茨城市次世代育成支援行動計画(心をはぐくむまちづくり)(2008年04月02日 社会福祉課)
- 生活保護(2008年04月02日 社会福祉課)
- 子育て支援短期利用(2008年04月02日 子育て支援課)
- ボランティア(2008年04月02日 社会福祉課)
- 社会福祉協議会(2008年04月02日 社会福祉課)
- 移動児童相談(2008年04月02日 子育て支援課)
- 療育手帳(2008年03月25日 社会福祉課)
- 障害者総合支援法による精神通院医療費公費負担制度(2008年03月25日 社会福祉課)
- 精神障害者保健福祉手帳(2008年03月25日 社会福祉課)
- 公共料金の割引制度や税の減免(2008年03月25日 社会福祉課)
- 北茨城市障害福祉計画(2008年03月25日 社会福祉課)
- 心身障害者扶養共済(2008年03月25日 社会福祉課)
- 補装具の交付・修理(障害者)(2008年03月25日 社会福祉課)
- 障害者総合支援法による障害福祉サービス(2008年03月25日 社会福祉課)
- 下水道受益者負担金制度について(2008年03月11日 下水道課)
- 下水道に関する手続きについて(2008年03月10日 下水道課)