- 固定資産の所有者が亡くなられた場合の固定資産税について(2020年10月15日 税務課)
- 台風14号に伴う大雨・暴風に注意してください(2020年10月09日 総務課)
- 指定給水装置工事事業者一覧表(2020年10月08日 水道施設課)
- 広報きたいばらき 2020年10月号(No.773)(2020年10月05日 まちづくり協働課 広報広聴係)
- 先端設備等導入計画に係る固定資産税課税標準の特例について(令和5年3月31日以前取得のもの)(2020年10月01日 税務課)
- 【予防接種のお知らせ】異なるワクチン間の接種間隔の変更について(2020年09月30日 健康づくり支援課)
- 大津子どもの家の利用について(2020年09月30日 子育て支援課)
- 広報きたいばらき 2020年9月号(No.772)(2020年09月07日 まちづくり協働課 広報広聴係)
- 被災住宅等復興支援事業(利子補助)(2020年09月07日 都市計画課)
- 水道水の分析結果(放射性物質)(2020年09月02日 水道施設課)
- 北茨城市国民保護計画について(2020年08月25日 総務課)
- 新型コロナウイルス感染症に関連した令和3年度固定資産税・都市計画税の特例について(2020年08月17日 税務課)
- 印鑑登録について(2020年08月13日 市民課)
- 福島県郡山市で発生した爆発事故を踏まえた飲食店の防火対策にかかる注意喚起等について(2020年08月12日 消防本部予防課)
- エアゾール式簡易消火具の不具合に係る注意喚起について(2020年08月12日 消防本部予防課)
- 日曜開庁(2020年08月06日 市民課)
- 広報きたいばらき 2020年8月号(No.771)(2020年08月05日 まちづくり協働課 広報広聴係)
- 普通救命講習会 受付について(2020年07月31日 消防署)
- 北茨城市水道部指定品(2020年07月30日 水道施設課)
- 2050年までに二酸化炭素排出量実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」に取り組むことを宣言します(2020年07月28日 生活環境課)
- 新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱いについて(2020年07月17日 高齢福祉課)
- 介護事業者の方々へ(2020年07月07日 高齢福祉課)
- 広報きたいばらき 2020年7月号(No.770)(2020年07月06日 まちづくり協働課 広報広聴係)
- 指定給水装置工事事業者の申請と届出について(2020年06月26日 水道業務課)
- 令和2年8月3日(月)からコンビニ交付サービスを開始します(2020年06月25日 市民課)
- 市内体育施設の予約方法について(2020年06月25日 生涯学習課)
- 茨城おとな救急電話(#7119) 茨城子ども救急電話(#8000)(2020年06月23日 消防本部消防課)
- 学校施設開放について(2020年06月22日 生涯学習課)
- 妊婦特別給付金の申請について(2020年06月18日 健康づくり支援課)
- 各事業者様よりマスク、アルコール等のご寄付をいただきました(2020年06月10日 健康づくり支援課)