公開日 2022年03月03日
北茨城市では、令和3年6月から「いばらき電子入札共同利用」による電子入札システムに参加し、建設工事等の電子入札を実施しております。
現在、建設工事の一部で行っている電子入札を、令和4年4月から原則として建設工事と建設コンサルタント業務の全てを入札案件の対象とすることとしますので、御理解と御協力をお願いいたします。
なお、紙入札については、やむを得ない事由があると市が認めた場合のみとなりますので、電子入札参加に向けた環境整備や技術習得について、準備を進めていただくようよろしくお願いします。
◯対象案件
令和4年4月から
・予定価格(税込)130万円以上の建設工事
・予定価格(税込)50万円以上の建設コンサルタント業務
◯電子入札の利用登録について
電子入札システムを利用するには、電子証明書(ICカード)の取得とシステムへの利用者登録が必要になります。
①利用者登録は、いばらき電子入札共同利用(利用者登録)http://ppi.cals-ibaraki.lg.jp/riyosha.htmlからログインボタンをクリックし、調達機関「北茨城市」を選択してから行ってください。
※現在、茨城県又は茨城県内の他の市町村で電子入札システムを利用されている方は、同じICカードで「北茨城市」に利用者登録するだけで使用できます。
電子入札システムの利用に必要な事前準備については、いばらき電子入札共同利用(はじめてご利用の方へー事前準備ー)http://ppi.cals-ibaraki.lg.jp/readme.htmlでご確認ください。
②利用者登録には業者番号が必要です。
業者番号は、いばらき電子入札共同利用(入札情報サービス)http://ppi.cals-ibaraki.lg.jp/ppi.htmlから調達機関「北茨城市」を選択し「競争参加資格者情報検索」で確認してください。
③システムへの登録後、電子入札利用届、システムから印刷した利用者情報の写しを郵送により北茨城市総務課契約検査室まで提出してください。
◯紙での入札参加について
紙での入札は原則として認めません。
ただし、やむを得ない事由があると市が認めた場合には、紙での入札も可能となります。
※やむを得ない事由の例
Ⅰ ICカードの失効や破損等により、再取得の準備中である場合
Ⅱ 電子入札の導入準備をしているが、入札時点において準備が間に合わなかった場合
Ⅲ 代表者(ICカード取得者)変更等の理由により、ICカード再取得の準備中である場合
Ⅳ 入札参加者が使用する機器等に障害が発生している場合
◯電子入札システム運用基準
※様式
紙入札方式参加承認願[DOCX:20.6KB](1部提出)
◯電子入札に関するお問い合わせ
電子入札システムの登録・操作等についてのお問い合わせは、いばらき電子入札共同利用(ヘルプデスク)http://ppi.cals-ibaraki.lg.jp/helpdesk.htmlがサポートします。